〒673-0009 兵庫県明石市西明石東町2-20(新幹線西明石駅から東へ徒歩15分)

受付時間
9:00~18:00
 定休日  
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください  

078-927-0719

メルマガ第0011号:購買組織でのあるべき人材(マインド編) 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

       できる購買部長のかしこい購買戦略       第0011号

   化学原料コストダウン研究所・メール会員限定のメルマガ

        化学原料コストダウン研究所  http://www.ip-labo.jp/
                     ブログ   http://www.yamamototsuneo.com/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


      ◆今日のテーマは、「人材育成と教育(その2:マインド)」
原料購買部門でのあるべき人材、特にマインドの部分について概説します。一言で言うと【こころの甘えに注意】となります。

             

──────────────────────────────────
 このメルマガは、
      化学原料コストダウン研究所のメール会員の方、  および
      化学原料コストダウン研究所に無料資料を請求頂いた方
   化学原料コストダウン研究所の有料資料を購入頂いた方
   化学原料コストダウン研究所の【あんばいメニュー】を購入頂いた方
に配信してさせていただいております。
──────────────────────────────────

 今回初めてメルマガを読まれるようになった方、始めまして。

 このメルマガは、化学原料の購買力を飛躍的に高めたいと日夜悩んでおられる方のためにお役立ち情報をご提供することを目的に配信させていただいております。
 又、都度のイベント情報などもご案内させていただきます。
 
 このメルマガからヒントや気づきを得ていただき、あなたの強力なリーダーシップで会社を動かし、具体的な実践を通じて会社の購買力を強化していただければ幸いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、  山本です。

 

 前回は、【ビジネスマンの必要能力】について書きました。

 

 さて、今回は、人材育成と教育の2回目ですが、原料購買部門でのあるべき人材とは(マインドの部分)について考えて見ましょう。

        
  ◆◆◆人材育成と教育の2回目ですが、原料購買部門でのあるべき人材とは(マインドの部分)について考えて見ましょう。◆◆◆


 ビジネスで最も基本になるところにはマインドがあります。戦略、戦術、技術、方法、スキルなどに陰ながらに影響を及ぼす根幹になる部分のことです。


 どんな気持ちで仕事に向かい合うのか?と言う基本スタンスのことです。


 同様のことは、原料購買部門にいる場合にもあります。


 そして、ビジネス一般ではなく、原料購買部門に特有のマインドと言うのもあります。即ち、どんな気持ちで原料購買に向かい合うのか?と言う基本スタンスのことです。


 今回は、この点にスポットを当ててみましょう。


 では、原料購買部門に特有のマインドにはどんなことがあるでしょうか?


 原料購買部門であるが故の特殊性から考えていけばよい訳です。


 下記のようなマインドになります。


1)社外と社内を繋ぐ特殊なポジションであることを自覚して、自らを律すること
2)会社の顔と言うポジションにあることを肝に銘じて、質を維持すること
3)社内の意図を社外にシッカリ求めて実現させる役目があることを、一時も忘れないこと
4)社外は地球規模で広大であることを認識して、発想を狭めないこと
5)生産に支障をきたさないよう、どんな状況になっても原料を購買し続けなければならないことを見極めて、リスクに備えること
6)購買の過程で会社に利益を適正に創出しなければならないこと
7)利害の対立はあるが、社外とは共生しなければならないこと

 

 更にこれらに派生して、下記のようなマインドも必要になってきます。


8)情報は自分のところにストックするのではなく、社内外に確実にフローすること
9)会社間調整の役割を公平に演じること
10)給料は会社から貰っており、社外から貰ってはいないことを忘れないこと
11)全てに誠実、且つ、品格を保っていること
12)コミュニケーションを通じて社内外から共感して貰うこと
13)制約を設けず、常にグローバルな視点で発想すること
14)売買は対等であることを自覚し、卑下することも尊大になることも慎むこと
15)じっとして変革をしないと存在価値がなくなることを認識すること
16)公平に、且つ、経済合理性の追求に徹すること
17)社外の存在を素直に認めること


 これらとは逆に、よく出来るマインドの歪みを例示すると、


18)現状維持が楽でいいやと思ってしまうこと
19)出来ない理由を自分以外・環境に求めて探そうとすること
20)そこそこ、出来る範囲で、に甘んじてしまうこと
21)会社よりも自分個人を優先して判断してしまうこと
22)相手を力ずくでねじ伏せようとすること
23)経済合理性の追求には限界があると感じてしまうこと
24)相手の情に流されてしまうこと
25)相手を攻撃してやっつけようとすること


などではないでしょうか?


 ひょっとすると、あなたの近くでも考えさせられるような空気や情景が浮かんできませんか?


 マインドは全ての基本になっていますので、潜在意識に植えつけるよう自分自身も部下も教育しましょう。尚、組織としてのマインドもありますが、基本は構成している各個人のマインドが鍵を握ることになります。


 以上、結論は、【こころの甘えに注意】でした。

 

 では、今回はここまで。次回は、【人材育成と教育】の3回目です。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

  適正価格情報=「輸入価格情報」で高確率のコストダウンを実現!
  化学原料コストダウン研究所 山本恒雄 aipyamamt2007@ip-labo.jp

     兵庫県明石市西明石東町2-20
        TEL:078-927-0719     FAX:078-927-0729

          化学原料コストダウン研究所  http://www.ip-labo.jp/
                         ブログ  http://www.yamamototsuneo.com/

 ─────────────────────────────────

      メルマガのバックナンバーは
                  http://www.ip-labo.jp/category/1192518.html
      メルマガの配信停止は
                  http://www.ip-labo.jp/category/1192518.html

          このメルマガは、等幅フォントでご覧下さい。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

無料相談・お問合せはこちら

お気軽に無料相談・お問合せください

078-927-0719
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

078-927-0719

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ご連絡先はこちら

(合同会社)ip-labo
住所 : 兵庫県明石市西明石東町2-20
TEL : 078-927-0719
FAX : 078-927-0729
E-mail : aipyamamt2007@ip-labo.com
愛用E-mail:aipyamamt2007@ybb.ne.jp

URL : http://www.ip-labo.jp/